API

【GAS】YouTube自動アップロード① Googleの無期限リフレッシュトークンの取得方法

こんにちは!おでぃーです。今回から、GASとYouTube Data APIを使用してYouTubeに動画を自動投稿する方法を解説していきます。以前、同じような記事を公開したのですが、当時はサービスを使用していました。しかし現在はそのやり方...
スプレッドシート

Query関数の使い方や応用テクニックを徹底解説!

スプレッドシートで登場するQuery関数の基本的な使い方に加え、空白列の作成・データ連結・IMPORTRANGEとの組み合わせ方法などの応用テクニックや、Filter関数との違いも紹介。
GAS

プログラミング初心者にGASはおすすめ?

こんにちは。おでぃーです。今回は、プログラミングを使って副業をしたい方、プログラミングを初めて勉強したい方に向けて、おすすめの言語を紹介します。プログラミングは言語の種類が多いし、何に使えるかよくわからないし、プログラミングに触れたことが無...
API

【GAS】onOpen関数でメニューバーが表示されないときの対処法

こんにちは!おでぃーです。今回は、GASでonOpen関数を使用したメニューバーが表示されない事象の対処法について解説します。onOpen()とは?onOpen()はシンプルトリガーと呼ばれるものの1つで、トリガー設定をせずともスプレッドシ...
API

【GASスプレッドシート】X自動ポストbotツール(テキストのみ)

こんにちは!おでぃーです。X自動化ツール(テキストのみ)をご購入のかた向けに、設定方法を解説します。2024/5/1より、スプレッドシート画面や設定方法を大幅に変更しました。さらに分かりやすく、そして直観的に操作いただけるようになりました🔍...
API

【GASスプレッドシート】X自動投稿botツール(画像・動画付き)

こんにちは!おでぃーです。X自動化ツール(画像・動画付き)をご購入のかた向けに、設定方法を解説します。2024/5/1より、スプレッドシート画面や設定方法を大幅に変更しました。さらに分かりやすく、そして直観的に操作いただけるようになりました...
API

【GASスプレッドシート】YouTube自動投稿ツール【BASE】

こんにちは、おでぃーです!YouTube自動投稿ツールをご購入の方に設定手順を解説致します。Google Driveに動画とサムネイル画像をアップロードGASでは、動画や画像といったファイルはDriveAppというメソッドでGoogleDr...
GAS

【GAS】コピペで使える!頻出の基本サンプルコード集!ライブラリも公開

こんにちは!おでぃーです。今回は、GASで頻出するあらゆる用途のソースコードをまとめていきます。こんな経験ないでしょうか??何度も実装しているのにコードを書けない。「この処理どうやってやるんだっけ...?」と思ってことあるごとに調べる。処理...
API

【2024年最新】X自動ポストbotツール

こんにちは!今回は、X(旧:Twitter)ポスト自動化ツールのご紹介をします!2024/5/1より、スプレッドシート画面や設定方法を大幅に変更しました。さらに分かりやすく、そして直観的に操作いただけるようになりました🔍GASとAPIを使っ...
API

【2024年最新】GASとX(Twitter) APIで画像付きツイートを自動化

こんにちは!おでぃーです。今回は、GASでTwitter APIを使った画像付きツイートを投稿する方法を紹介します。Twitter社は2023年2月にこれまで無料で使用できていたTwitter APIを有料化することを発表しました。それに伴...